専門家紹介 - 山口・下関の弁護士による家族信託相談
弁護士紹介
弁護士 若松 敏幸 (わかまつ としゆき)

私の弁護士信条
「有難うございます!」と言えるお客様、言ってくださるお客様の仕事をしたい! それを信条、行動指針とする、実行することが、私の理想です。
依頼者の方の心情を少しでも多く、深く理解し、そして共感し、信頼を得て、共に仕事をして、依頼者の方も納得し、満足される、私も納得できる仕事をする! 抽象的ですが、私の行動指針としたいと日々考え実行するように努めています!
略歴
出身 | 山口県美祢市 |
---|---|
略歴 | ■ 昭和44年 山口県立大嶺高等学校卒業 ■ 昭和48年 神奈川大学法学部卒業 ■ 昭和50年 株式会社判例時報社入社 ■ 昭和53年 司法試験合格 ■ 昭和54年 株式会社判例時報社退職 ■ 昭和54年 司法研修所入所 ■ 昭和56年 司法研修所卒業 ■ 昭和56年 弁護士登録(埼玉弁護士会) ■ 昭和58年 山口県弁護士会に登録変更 ■ 昭和58年 下関市に「若松敏幸法律事務所」開設 ■ 平成17年 山口県弁護士会会長 ■ 平成4年~現在日本弁護士連合会 弁護士業務改革委員会 委員 |
公職 | 平成11年12月20日~平成23年3月末日まで 下関市公平委員会 委員長 |
趣味 | 果樹、野菜、亜熱帯果物(バナナ、パイン)、山野草の育成、森のような庭作りなど |
弁護士 沼田 吉彦(ぬまた よしひこ)

私の弁護士信条
長年の会社人生を経て,もっと人の役に立ちたいという思いから弁護士になりました。様々な制約条件がある中で,お客様にとって何が一番幸せな解決法かを,一緒に考えていきたいと思っています。お客様の困りごとを少しでも減らすことができれば,それは私の喜びです。気軽にご相談にお立ち寄りください。
理念
信頼関係を重視し,誠実な仕事を行うこと。
スタッフ紹介
田代
■理 念 |
三位一体(お客様・弁護士・スタッフ)の事務所 |
■自己紹介 | 私は、人身傷害事件を主に担当しております。 モットーは、被害に遭われた方や、それを支えるご家族の思いを残らず拾い上げ、受け止めることです。 損害賠償請求だけでなく、受けられる公共サービスや、公的な援助、支援団体等の情報提供や手続きのお手伝いをして、ケアにも力を入れています。 『独りで抱えないで欲しい。』という思いで業務に励んでおります。 |
木村
■理 念 |
出会い・・・誰かに支えられ 絆 ・・・信頼しあえる 笑 顔・・・喜びを分かちあう |
■自己紹介 | 私は、一般財団法人しものせきプロボノ財団に所属しています。 しものせきプロボノ財団での私の仕事は、「これって誰に相談するの?どこに相談すればいいの?」という悩みを解決する窓口として活動しています。 「相談したい」「話を聞いてもらいたい」どんな些細なことでも遠慮せず、まずは、しものせきプロボノ財団に連絡してください。 少しでもお役に立つことができればと思っています。 |